翻訳と辞書
Words near each other
・ 妙見口駅
・ 妙見坂小学校
・ 妙見城
・ 妙見堰
・ 妙見宗
・ 妙見宮
・ 妙見宮 (八代市)
・ 妙見宮 (曖昧さ回避)
・ 妙見寺
・ 妙見寺 (大阪府太子町)
妙見寺 (赤穂市)
・ 妙見寺 (高崎市)
・ 妙見屋商店
・ 妙見山
・ 妙見山 (能勢)
・ 妙見山 (西脇市・丹波市)
・ 妙見山 (養父市・香美町)
・ 妙見山 (香美町)
・ 妙見山 (鳴門市)
・ 妙見山ドライブウェイ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

妙見寺 (赤穂市) : ミニ英和和英辞書
妙見寺 (赤穂市)[みょうけんじ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [みょう]
  1. (adj-na,n) (uk) strange 2. unusual 
: [てら]
 【名詞】 1. temple 
: [あか, あけ]
 (n) 1. red 2. crimson 3. scarlet 4. communist
: [ほ]
 【名詞】 1. ear (of plant) 2. head (of plant) 
: [し]
  1. (n-suf) city 

妙見寺 (赤穂市) : ウィキペディア日本語版
妙見寺 (赤穂市)[みょうけんじ]

妙見寺(みょうけんじ)は兵庫県赤穂市坂越の宝珠山にある真言宗仏教寺院。山号は宝珠山、本尊は如意輪観世音菩薩である。通称は妙見寺観音堂。「太平記」に登場する児島高徳ゆかりの寺として知られる。
==概要==
坂越浦を望む景勝地の宝珠山中腹に位置する。寺伝によれば8世紀中期、行基を開山として創建されたという。
当初、観音堂は宝珠山山頂に建てられていたが、1659年に台風で半壊したために中腹の現在地(龍泉坊跡地)に移建された。
神仏習合時代は宝珠山麓に鎮座する大避神社の神宮寺であり、同神社の祭神秦河勝とは縁が深い寺である。明治時代初頭の神仏分離令によって分離された。
県内でも数の少ない、懸造り形式で建てられた観音堂。蛙股には、東西南北の方角に合わせた十二支の彫刻があり、4枚の三角形を合わせたお堂の屋根は、ピラミッドと同方向を向く。
近年、境内から眺める素晴らしい瀬戸内の眺望と、宝珠山霊場、大避神社、妙見寺と併せた坂越のパワースポットとして注目を浴びている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「妙見寺 (赤穂市)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.